
親目線レビュー
子供に人気の高い清掃車。我が家では「ゴミ収集車」と呼んでいるため息子も早い段階で「しゅーしゅーしゃー」と名前を覚えてお気に入りの車種です。
荷台部分はプラスチック製ですがチープさが無く、クオリティの高い1台です。
バケット上下と開閉と2つのギミックがあるため子供も楽しめる1台です。注意点はバケットに無理やりものを詰め込んで「取れない!」と起こることがあります笑
子供へのオススメ度
本体サイズ・基本情報
- 全長
- 71mm
- 幅
- 25mm
- 高さ
- 30mm
- 重さ
- 45g
- 縮尺
- –
- ギミック
- バケット上下・バケット扉開閉
- 発売時期
- 2006年6月
- シリーズ
- レギュラーシリーズ
- 価格(購入時)
- 495円(税込)
ギャラリー
前方には「TOYOTA」と「DYNA」のロゴがプリントされています。ヘッドライトはシルバーの塗装にになっています。
テールランプのみ赤で色分けされています。
サイドには「清掃事業 ゴミの分別にご協力を」とプリントされています
荷台部分は左右対称のデザインです。
ギミック
バケット上下
子供が喜ぶギミックが2つもあるのが嬉しい点です。集めたゴミを下ろすためのバケット上下ギミックがあります。
バケット扉開閉
容量は少ないですがバケットが開いて中に小さなスペースがあります。中は銀色に塗装されており細部まで凝った作りになっています。